お買い物とベルトチェンジの間はななさんにだいちゃんの子守をしてもらってました。
申し込みはこちらをクリック!
↓ ↓ ↓
【現在募集中のイベント/講座】
【受講者募集中】夢が近づく実現力アップ講座(5月スケジュール)
全国から受講いただけます
↓専門家として登録していただいています。
コーチング・ファシリテーション研修、
ワークショップのファシリテーター、
講演等のご依頼・その他お問い合わせはこちら
お買い物とベルトチェンジの間はななさんにだいちゃんの子守をしてもらってました。
申し込みはこちらをクリック!
↓ ↓ ↓
【現在募集中のイベント/講座】
【受講者募集中】夢が近づく実現力アップ講座(5月スケジュール)
全国から受講いただけます
↓専門家として登録していただいています。
コーチング・ファシリテーション研修、
ワークショップのファシリテーター、
講演等のご依頼・その他お問い合わせはこちら
悩みのエネルギーを行動に変える
実現力アップコーチ ひびのあゆみです。
一月に2本映画を見るのが目標です。
5月の2本目、今年7本目は
長女と「観たいね」と言っていたビリギャル。
こっそり一人で観てきました。
これはダメです。
泣きました。
こんなに泣くとは思ってなくて
不意を打たれた感じです。
お母さんは号泣してしまいますので
ご注意ください。
【無料メール講座】
「悩みのエネルギーを行動に変える!実現力アップメール講座」
申し込みはこちらをクリック!
↓ ↓ ↓
↓専門家として登録していただいています。
コーチング・ファシリテーション研修、
ワークショップのファシリテーター、
講演等のご依頼・その他お問い合わせはこちら
悩みのエネルギーを行動に変える
実現力アップひびのあゆみです。
先日、私がライフワークとして取り組んでいる
親子でわくわくコミュニケーションのイベント
「親子で輝くいいとこ探しワークショップ」を開催しました。
後日、参加された親子のお母さんから
「(お子さんが)自分の話を参加者のみなさんに
ちゃんと受け止めてもらえて、喜んでいました」
とおっしゃっていただきました。
親子でわくわくコミュニケーションは
「子供達にコーチングとファシリテーションを広めることを目的」に活動しています。
ファシリテーションとは
話し合いを促進させる技術なのですが
そのために
一番大切なことは参加者が
安心して発言できることなんです。
自分の意見を安心していうことができる。
人の話をしっかり受け止めて聞くことができる。
お互いに理解しようとしあう。
そんな場だったらどんなにいいだろうと思う。
それが当たり前になったらいいな。
と思って、この活動をしています。
夏休みの宿題にビッタリですよ
親子でぜひ参加してくださいね。
実現力アップコーチひびのあゆみです。
5月のブログでアクセスの多かった記事ベスト5を発表します!
第1位
ブログのアレを取る方法。今日ですね!
第2位
過去記事の再アップです。
第3位
昔のブログを読み返して見つけた本をご紹介しました。
第4位
夢100リストを作ろうに参加された方の感想をご紹介しました。
第5位
クライアントさんの声をご紹介しました。
以上、5月に読まれた記事ベスト5でした。
ではこれからevernote講座頑張ります♪
【無料メール講座】
行動・継続するためのポイント、人間関係のポイントなど
夢を実現するためのステップを7ステップでお伝えしています。
メール講座の最後には受講者限定のお知らせもございます。
「悩みのエネルギーを行動に変える!実現力アップメール講座」
申し込みはこちらをクリック!
↓ ↓ ↓
【現在募集中のイベント/講座】
【受講者募集中】夢が近づく実現力アップ講座(6月スケジュール)
全国から受講いただけます
↓専門家として登録していただいています。
コーチング・ファシリテーション研修、
ワークショップのファシリテーター、
講演等のご依頼・その他お問い合わせはこちら
20日、
パパの出勤を玄関でお見送りしていたとき、
大ちゃんが転んじゃって頭をぶつけてしまいました。
パパはそのまま出勤してしまってから
よく見たら、おでこが切れてて
けっこう深い。。。
朝だからどこも診察やってないし~と
パニックになりつつ
ネットで検索して
#8000に電話したら、
頭をぶつけてるから
脳神経外科で診てもらうようにとのこと。
9時前に入ったけど、
診察までも長くて、
レントゲン撮るまで待ったりと
2時間以上待っていました。
午前のコーチングは時間を変更していただきました。